6月21日 理事のお天気だより(名倉直美)

今日は二十四節気の「夏至」で、一年の中で最も昼の時間が長い日です。
梅雨の時期にあたるため、曇りや雨になりやすいのですが、今年の関東は晴れています。

横浜では、2000年から2024年の25年間で
「夏至の日に日照時間が10時間以上」だったのは、わずか5回。
およそ5年に1度晴れているということです。

今年は2020年以来、5年ぶりによく晴れたので
正午に「自分の影の写真」を撮ってみました
夏至の正午は、影が一年で一番短くなるタイミングです。
反対に、冬至の正午は影が一番長くなります。

今年の冬至は12月22日。
同じ場所・同じ時間に、影の長さを比べるのが今から楽しみです。

担当理事:名倉直美