【協賛募集】熱中症予防セミナーで「暑さから命を守る!」
本格的な猛暑到来の前に対策を! 毎年のように繰り返される夏の猛暑、今年も全国的に厳しい暑さが予想されています。 気象キャスターネットワークでは全国各地で熱中症予防セミナーを展開しています。 熱中症によって命を落とす方を少 … [続きを読む ]
本格的な猛暑到来の前に対策を! 毎年のように繰り返される夏の猛暑、今年も全国的に厳しい暑さが予想されています。 気象キャスターネットワークでは全国各地で熱中症予防セミナーを展開しています。 熱中症によって命を落とす方を少 … [続きを読む ]
5月24日(土)に東京都内で会員向けに 気候変動に関する勉強会を開催します。 気候科学者の江守正多氏をお招きして、最新情報をご教授頂きます。 【題目】 「気候変動の最新知見~IPCCAR6は?COP30は?~気象予報士が … [続きを読む ]
大塚製薬株式会社の共同制作による「熱中症予防情報サイト」で、当日および1週間の熱中症危険度を示す暑さ指数(WBGT)等を自動配信するサービスを行っています。 [続きを読む ]
5月25日(日)に山梨県富士吉田市の富士山レーダードーム館で 施設見学会を開催します。 日本の気象観測に大きく貢献した富士山レーダー、 設置の経緯から気象観測の発展など、みなさんで楽しく見学しながら学んでみませんか? 【 … [続きを読む ]
4月13日(日)に静岡でお花見交流会を開催します。 桜吹雪の頃かと思いますが、最後まで今シーズンの桜を愛でませんか? 場所は徳川家康ゆかりの駿府城公園、 静岡県内有数の桜の名所です。 県外の皆さまも大歓迎! 「当日近くに … [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、北日本では平年より早くなるでしょう。昨年に比べると遅くなる所が多いでしょう。 (4月4日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、北日本では平年より早くなるでしょう。昨年に比べると遅くなる所が多いでしょう。 (3月28日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年並み、北日本では平年より早くなるでしょう。 昨年に比べると、西日本や東日本は早くなる所が多く、北日本は遅くなる所が多いでしょう。 (3月21日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年並み、北日本では平年より早くなるでしょう。昨年に比べると、西日本や東日本は早くなる所が多く、北日本は遅くなる所が多いでしょう。 (3月14日 更新) [続きを読む ]
横浜アメダス施設見学会
2025年4月15日(火) 10:30~11:30
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町99番地
締切:2025年4月7日(月)
定員:15名
対象:当会会員 [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年並み、北日本では平年並みか早くなるでしょう。昨年に比べると、西日本や東日本は早くなる所が多く、北日本は遅くなる所が多いでしょう。 (3月7日 更新) [続きを読む ]
気象キャスターネットワークでは、今後
防災・気候変動・宇宙天気の3つの分野を軸として、
活動いたします。
次期気象衛星ひまわり十号に宇宙天気に関するセンサーが搭載されるなど
気象と宇宙天気は今後密接に関わっていくと考えられます。 [続きを読む ]
「ECOtoフェスタにやってきた!天気の達人と考える地球温暖化」
2025年3月1日(土)町田市役所にて
天達武史が地球温暖化に関する講演を行いました。
講師:天達武史 [続きを読む ]
私はNHKへの出勤前に、少しでも時間があると渋谷スクランブルスクエア屋上にある
渋谷スカイによく行きます。
年パスを持っているので、待たずに入れて便利。 [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年並み、北日本では平年並みか早くなるでしょう。昨年に比べると、西日本や東日本は同じくらい、北日本は遅くなる所が多いでしょう。 (2月28日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年より遅く、北日本では平年並みになるでしょう。昨年に比べると、西日本や東日本は同じくらい、北日本は遅くなる所が多いでしょう。 (2月21日 更新) [続きを読む ]
長野県の冬の大注目話題といえば、
「諏訪湖の御神渡り(おみわたり)」が出現するかどうか。
御神渡りは、厳しい冷え込みが続くと、諏訪湖の湖面の氷が筋状にせり上がる現象です。
年明けの小寒からの観察、ことしは寒波もあり延長戦となり、
ひと月以上、観察は毎朝行われてきました。 [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年より遅く、北日本では平年並みになるでしょう。昨年に比べると、西日本や東日本は同じくらい、北日本は遅くなる所が多いでしょう。 (2月14日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本や東日本では平年並み、北日本では平年より早くなるでしょう。昨年に比べると、早くなる所が多いでしょう。 (2月7日 更新) [続きを読む ]
全国的に寒の内らしい寒さの所が多いですが、
12日(日)には千葉県の銚子で初雪を観測、
残すは静岡のみとなりました。
『千葉・銚子で初雪を観測 未発表、残すは静岡のみ』
(ウェザーニューズ記事)
https://weathernews.jp/s/topics/202501/120085/ [続きを読む ]
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.