「.お知らせ」カテゴリーアーカイブ
2019年度出前授業、予備登録がスタートしました
「第1回気象ビジネスマッチングフェア」が開催されます(2018年11月30日)
気象ビジネス推進コンソーシアムの主催により、新たな気象ビジネスの創出を目指すWXBC会員同士が出会い、新たな連携により新規気象ビジネスの創出につながるよう、 [続きを読む ]
温暖化リスクメディアフォーラム「地球温暖化と異常気象:社会が求める情報はなにか?」が開催されます(2018年10月23日)
文部科学省統合的気候モデル高度化研究プログラム事務局からのお知らせです。
ぜひ奮ってご参加いただければ幸いです。 [続きを読む ]
シンポジウム「気候変動、エネルギー問題に対応する市民力の育成-SDGs達成に向けた地域/ESDの可能性-」に井田 寛子さんが登壇します(2018年10月28日)
10月28日(日)13時半に、井田寛子さんを迎えて、立教大学ESD研究所等との共催でシンポジウムを実施します。 [続きを読む ]
防災教室&施設見学 参加者募集
防災教室&施設見学の参加者を募集中です。 講座は、主に小中学校の教職員、教育委員会の方向けで、学校での防災教育や理科の授業にお役立ていただける内容です。 教職員以外の方もご参加いただけます。 詳しくは、こちらのページをご … [続きを読む ]
環境省presents 気象キャスターと一緒に考えよう 親子で学ぶ地球温暖化(2018年度)
2100年の日本の夏は、あなたの住む地域も40℃超えに?!
気象キャスターが実演する「未来の天気予報」に、あなたもビックリ! [続きを読む ]
2018年度 出前授業「未来の地球と私たちのくらし」の募集を開始しました。
2018年度 環境省出前授業の募集がスタートしました。
今年度も、全国の小中学校120校(うち中学校10校)で実施予定です。 [続きを読む ]
気象キャスターネットワーク主催の勉強会「波浪と高潮」を開催します (2018年6月10日)
気象キャスターネットワーク主催の勉強会を開催致します。
今回のテーマは「波浪と高潮」です。 [続きを読む ]
気象キャスター育成講座「短期集中コース」(2018年5月13日)
気象キャスター育成講座を5月13日に実施いたします。
初心者の方も歓迎です。 [続きを読む ]
3/18(日)『第1回 雨水検定』にくぼてんきさんが登壇します
第1回雨水検定(初級)を実施します。雨とお天気のお話を聞いて、検定にチャレンジしよう!
雨水の一般常識や雨水活用技術の知識、雨水の歴史文化に対する見識などを問う問題に選択式で回答する日本初の検定です。 [続きを読む ]
気象友の会講演会「春の天気と健康」に堀 奈津子さんが登壇します(2018年2月17日)
気象友の会講演会2018年春in和歌山「春の天気と健康」で、講演1『春に役立つ天気予報の豆知識』に堀 奈津子さんが登壇します。 [続きを読む ]
河川情報センター「平成29年度 防災講演会」に吉村真希さんが登壇します(2018年1月30日)
近年、これまでに経験したことのないような大雨によって、大規模な土砂災害や浸水被害が増えてきています。それに伴って気象情報も進化し、多様化してきました。 [続きを読む ]
「カスリーン台風70年シンポジウム」に寺川 奈津美さんが登壇します(2017年11月25日)
今年は、利根川や荒川等の堤防が決壊し、未曾有の大災害となった昭和22年のカスリーン台風から70年という節目を迎えます。
当時の大災害を振り返り、改めて水害の恐ろしさ、防災・減災の重要性を再認識すると共に、 [続きを読む ]
川の防災についての勉強会@仙台市 を開催します
日時:10月21日(土)13時~15時
会場:東北地方整備局 会議室(仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟)
話題:・ことしの東北での出水対応
・川の防災、水防災意識社会最構築ビジョンなど
・ダムの運用と、治水効果・利水効果、ダムを観光資源としての活用
・災害対策室の見学 [続きを読む ]
環境省presents 気象キャスターと一緒に考えよう 親子で学ぶ地球温暖化
2100年の日本の夏は、あなたの住む地域も40℃超えに?!
気象キャスターが実演する「未来の天気予報」に、あなたもビックリ!
テレビで活躍中の気象キャスターと一緒に、地球温暖化について学び、私たちは何ができるのか考えてみましょう。 [続きを読む ]
2017年度 出前授業「未来の地球と私たちのくらし」(※募集終了)
2017年度 環境省出前授業の募集がスタートしました。
今年度は、小学校110校、中学校10校
合計120校(120回)実施予定です。
※小学校は定数に達しましたので締切らせていただきます。 [続きを読む ]
「天気と南極のトークショー ~お天気あるある・南極ないない~ 」を開催!(2017年8月19日)
お天気や南極に関して「あるある!」と思われがちなことが
本当にあるか?を気象キャスターと南極観測隊員のトークショー。
テレビ・ラジオのウラ話も聞けちゃうかも。気象災害から身を 守る方法も学べるよ。 [続きを読む ]
【募集終了】なごや環境大学共育講座 小学生/親子向け講座「お天気キャスターと地球温暖化を学ぼう! 〜影響は天気に、暑さに、南極に?@名古屋市科学館〜」を開催します(2017年8月19日)
「ちきゅうおんだんか」って、何だろう?どんな問題があるの?そんな疑問に私たちがお答えします!
テレビやラジオでおなじみのお天気キャスターと一緒に、 [続きを読む ]
ホームページ接続障害についてのお詫び
平素より、弊会ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイバー攻撃を受けたとみられるシステム障害により、3月27日から3月29日にかけて、弊会ホームページが閲覧できない状況が続きました。アクセスして頂い … [続きを読む ]