「イベント」カテゴリーアーカイブ
3月16日(土)首都圏外郭放水路で親子向けイベントを開催しました
気象キャスターネットワークは、首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市)で親子向けイベント「水辺で学ぶ気象キャスターのお天気防災教室」を開催しました。 [続きを読む ]
水辺で学ぶ気象キャスターのお天気防災教室(大阪市)
お天気実験教室~天気の不思議を体験しよう!~(2023年10月21日)
講師 : –
日時 : 2023年10月21日 10:00~12:00
場所 : 越谷市科学技術体験センターミラクル
[続きを読む ]
水辺で学ぶ 気象キャスターのお天気防災講座(11月19日、大阪市)
晴れ、曇り、雨、雷など、日々変わるお天気。
色々なお天気があることは、私たち人間はもちろん、生き物や植物などの暮らしにとってもとても大切なことです。
今回はそんなお天気についてのアレコレを、気象キャスターの堀 奈津美さんに教えていただきます。 [続きを読む ]
10月21日(土)越谷市科学技術体験センターミラクルにてお天気実験教室を開催します
気象キャスターネットワークでは、越谷市科学技術体験センター ミラクルにて お天気実験教室~天気の不思議を体験しよう!~を開催します。 【日時】 10月21日(土) 10:00~12:00 (受付開始 9:45) 【場所】 … [続きを読む ]
お天気実験教室~天気の不思議を体験しよう!~(2023年9月24日)
講師 : –
日時 : 2023年8月6日 14:00~16:00
場所 : 品川区立環境学習交流施設 エコルとごし [続きを読む ]
10月15日(日)環境フェアせき2023(岐阜)にて親子講座を開催します。
気象キャスターネットワークでは、環境フェアせき2023にて 「気象キャスターと一緒に考えよう!親子で学ぶ地球温暖化」を開催します。 日時 令和5年10月15日(日) 1回目:11時00~12時15分 2回目:13時30分 … [続きを読む ]
9月24日(日)エコルとごしにてお天気実験教室を開催します。
9月24日(日)エコルとごしにてお天気実験教室~天気の不思議を体験しよう!~を開催します。
【内容】
気象キャスターがクイズや実験を交えながら、天気のしくみを分かりやすく説明します。
お天気キャスターを体験したり、雲の図鑑を作ったりしてみませんか? [続きを読む ]
お天気キャスターと学ぶ!防災教室(静岡市)
2023年8月6日、静岡県静岡市で鈴与株式会社主催の親子向け講座「お天気キャスターと学ぶ!防災教室」が開催されました。気象キャスターネットワークより、静岡朝日テレビに気象予報士として出演する渡部圭吾が講師を担当しました。 [続きを読む ]
親子向け講座「お天気キャスターと学ぶ!防災教室」(2023年8月6日)
「宇宙天気ってなあに?」を開催しました(2022年12月10日)
2022年12月10日(土)、新丸子こども文化センターにて「宇宙天気ってなあに?」を開催しました。
まずは地球の天気について、弊会理事長の井田寛子がクイズを交えて楽しく学びました。
次に宇宙の天気について、 [続きを読む ]
「宇宙天気ってなあに?」(2022年12月10日)
宇宙天気ってなあに?(小学生向け)
宇宙にも天気がある?ってほんと!?
どんなことがおきているのだろう?
ふしぎな世界を見てみよう!
当会理事長の井田寛子が地球天気の先生を務めます。
お申込みは、会場(新丸子こども文化センター)に
直接お申込み用紙をご提出ください。 [続きを読む ]
【募集終了】未就学児向けお天気教室 (9月23日)
9月23日(金・祝)に未就学児向けお天気教室「おてんきはかせにちょうせん!」をオンラインで実施します。
天気クイズに全問正解して、お天気博士になれるかな?
クイズの後は、紫外線ビーズを使って、ストラップを作ります。
是非ご参加ください♪ [続きを読む ]
楽しく学ぼう!お天気実験教室 熱海市 を開催しました(2022年8月7日)
8月7日に静岡県熱海市で親子向けイベント
「楽しく学ぼう!お天気実験教室」を開催しました。
2021年に発生した熱海の土石流災害から1年が経ち、
復興に向けて歩んでいる熱海を応援するボランティアイベントです。 [続きを読む ]
「夏休みお天気教室~雲図鑑を作ってみよう!~自由研究にピッタリ!」を開催しました(2022年8月21日)
8月21日(日)に、オンラインにて
夏休みお天気教室~雲図鑑を作ってみよう!の講座を実施しました。
雨や雲、カミナリなど、身近な天気の不思議について、
クイズを交えて楽しく学んだ後、オリジナルの雲図鑑を作成しました。 [続きを読む ]
夏休みお天気教室~雲図鑑を作ってみよう!~自由研究にピッタリ!(2022年8月21日)
楽しく学ぼう!お天気実験教室 熱海市(2022年8月7日)
「デジタル地球儀で学ぶ 天気はどこからくるの?」を開催しました(2022年3月19日)
デジタル地球儀「ダジック・アース」で、球形のスクリーンに雲画像などを映し出してのイベント。世界を流れる雲が、日本にはどのようにやってきているのか、四季の雲の様子に子どもたちは興味津々でした。
[続きを読む ]