山形市 ゼロカーボン講演会「天気の達人・アマタツと考える地球温暖化」
日程 : 2023年9月16日(土)
主催 : 山形市
講師 : 天達 武史
演題 : ゼロカーボン講演会「天気の達人・アマタツと考える地球温暖化」
会場 : 山形市総合スポーツセンター [続きを読む ]
日程 : 2023年9月16日(土)
主催 : 山形市
講師 : 天達 武史
演題 : ゼロカーボン講演会「天気の達人・アマタツと考える地球温暖化」
会場 : 山形市総合スポーツセンター [続きを読む ]
気象キャスターネットワークでは、環境フェアせき2023にて 「気象キャスターと一緒に考えよう!親子で学ぶ地球温暖化」を開催します。 日時 令和5年10月15日(日) 1回目:11時00~12時15分 2回目:13時30分 … [続きを読む ]
国土交通省羅漢山レーダ雨量計見視察(中四国地域活動)
【見学日】 2023年8月1日(火)
【見学場所】羅漢山レーダ観測所、弥栄ダム
開催報告はこちらをご覧ください [続きを読む ]
国土交通省の羅漢山レーダ雨量計が点検のため一時停止するとのことで、普段は入ることのできないレドーム内を見学させていただきました。
車を降りて約15分、徒歩で山道を登ると羅漢山レーダ観測所にたどり着きました。 [続きを読む ]
9月24日(日)エコルとごしにてお天気実験教室~天気の不思議を体験しよう!~を開催します。
【内容】
気象キャスターがクイズや実験を交えながら、天気のしくみを分かりやすく説明します。
お天気キャスターを体験したり、雲の図鑑を作ったりしてみませんか? [続きを読む ]
2023年8月6日、静岡県静岡市で鈴与株式会社主催の親子向け講座「お天気キャスターと学ぶ!防災教室」が開催されました。気象キャスターネットワークより、静岡朝日テレビに気象予報士として出演する渡部圭吾が講師を担当しました。 [続きを読む ]
毎年8月1日は、みなさんに水の貴重さや大切さを考えるため「水の日」としています。
クイズなどを通じて、私たちを支えてくれている水の役割や大切さを楽しく学びましょう! [続きを読む ]
千葉県HP「熱中症対策に関する動画配信を行います!」
【演題】気象予報士くぼてんきに学ぶ気候変動と熱中症
【講師】気象予報士 くぼ てんき 氏 [続きを読む ]
日程 : 2023年6月3日(土)
講師 : 寺川 奈津美
演題 : 「気象キャスターに学ぶ地球温暖化 ~今年の夏の熱中症対策は?~」
会場 : 東京都小平市「ルネこだいら」 [続きを読む ]
日程 : 2023年6月3日(土)
講師 : 山田 修作
演題 : 「教えて修作さん!天気のプロおすすめ レイングッズの選び方」
会場 : 名鉄百貨店 [続きを読む ]
日程 : 2023年4月15日(土)、23日(日)
講師 : 蓬莱大介、天達武史
演題 : 「気象予報士に学ぶ熱中症対策」
会場 : KITTE丸の内 [続きを読む ]
気象キャスターネットワークでは、5月13日にオンラインのお天気講座を開催します。
講師は当会事務局長の水越が務めます。
多くの方のご参加をお待ちしております。
【タイトル】
オンライン講座 天気図で読み解く近代史 ~気象データでタイムスリップ~ [続きを読む ]
講師 : 天達 武史
演題 : 天気の達人と考える地球温暖化
日時 : 2023年2月18日(土)14:00~15:30
会場 : 町田市民フォーラム [続きを読む ]
◎講師
三重大学大学院生物資源学研究科 教授 立花 義裕さん
◎内容
○「豪雪をもたらす線状の降雪帯,JPCZの構造とメカニズムを日本海洋上観測により明らかにした」について(12/26) [続きを読む ]
2023年1月17日火曜日、東京管区気象台のご協力のもと、千葉県柏市にありますレーダー施設の見学会を実施しました。
はじめに、東京管区気象台気象防災部長の石原様より開会のご挨拶があった後
気象大学校教頭の前多様より、 [続きを読む ]
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2023 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.