「会員向け」カテゴリーアーカイブ
【会員向け】研修会「南岸低気圧による大雪の研究」を開催します(2017年1月7日)
演題:「南岸低気圧による大雪の研究」
講師:雲研究者・気象庁気象研究所 研究官 荒木健太郎様
募集:30名(先着順) ※会員のみ
[続きを読む ]
気象キャスター座談会2016(2016年12月4日)
実施日: 2016年12月4日
講 師: 天達 武史、寺川 奈津美、くぼてんき [続きを読む ]
気象キャスター座談会2016を開催します(2016年12月4日)
実施日: 2016年12月4日
講 師: 天達 武史、寺川 奈津美、くぼてんき
参加をご希望の方は、以下のフォームからお申込みください。 [続きを読む ]
気象キャスター等との勉強会@岐阜地方気象台 が開催されました(2016年7月16日)
海の日を含む3連休の初日、東海地区のメンバーで、岐阜地方気象台での勉強会に参加してきました。
今年は、岐阜県安八町を中心に大規模な洪水となった豪雨災害から40年ということで、 [続きを読む ]
気象キャスター等との勉強会@岐阜地方気象台(2016年7月16日)
矢木沢ダム見学会が開催されました(2016年6月18日)
皆様、こんにちは、藤森です。6月18日は、水資源機構さんの案内で渇水の矢木沢ダムを見てきました。 [続きを読む ]
エコ・クッキング インストラクター養成講座が開催されました(2016年6月11日)
皆さん、こんにちは!藤森涼子です。
6月11日に開催された、東京ガスのエコ・クッキングインストラクター養成講座に
今年も11人が参加しました。 [続きを読む ]
エコ・クッキング インストラクター養成講座(2016年6月11日)
気象環境ツアー『国土交通省中部地方整備局 見学会』を行いました(2016年5月14日)
2月の総会が御縁となってこの日、国土交通省中部地方整備局のみなさんと意見交換会そして見学会が行われました。
はじめに案内されたのが多数の川の様子が伺える大型モニターが配置された災害対策室。 [続きを読む ]
気象キャスター座談会_2016春を開催しました!(2016年5月7日)
先日5月7日(土)にキャスター座談会を開催しました。
講師を務めていただいた、NHK水戸放送局の向笠さんに、お伺いしました!
[続きを読む ]
気象環境ツアー『国土交通省中部地方整備局 見学会』(2016年5月14日)
気象キャスター座談会2016春(2016年5月7日)
【申込締切】気象キャスターを目指す方へ 「気象キャスター座談会」を開催します!(2016年5月7日)
実施日: 2015年10月4日
講 師: 今村 涼子、奈良岡 希実子、向笠 康二郎 [続きを読む ]
「過去の気象研修会」ページを更新しました。
「会員向け」の「過去の気象研修会」ページの情報を更新しました。 気象キャスターネットワークでは、気象庁の方や大学の先生方などを講師に迎え、最新の気象、防災に関する情報・知識をお話ししていただいています。 詳しくはこちらを … [続きを読む ]
気象研修会「東京の気象観測所や大雪について」(2015年12月5日)
実施日: 2015年12月 5日(土)
講師(敬称略): 丹下 昭彦(気象庁)、久野 勇二(気象庁)、上口 弘晃(気象庁)
第1部「東京のアメダスが変わってからの特徴・以前との変化」
第2部「東京都の大雪警報・注意報基準の変更」 [続きを読む ]
【申込締切】気象研修会「東京の気象観測所や大雪について」を開催します(2015年12月5日)
気象研修会「東京の気象観測所や大雪について」を2015年12月5日に開催します。 日 時 : 2015年12月 5日(土)14:00~16:30 場 所 : 日展会館(本館) 講師(敬称略): 丹下 昭彦(気象庁)、久野 … [続きを読む ]
気象研修会「山の天気講座 山の天気のキホンと過去の気象遭難」(2015年11月14日)
実施日: 2015年11月14日(土)
講師(敬称略): 猪熊 隆之(山岳気象の専門会社「ヤマテン」代表取締役) [続きを読む ]
気象キャスター座談会2015(2015年10月4日)
実施日: 2015年10月4日
講 師: 天達 武史、蓬莱 大介、池田 未来 [続きを読む ]
第64回 気象キャスター原稿講座
講師: 水越祐一(元NHK大阪キャスター)
開催日時: 2015年 9月24日(木)19時00分~20時30分
申込締切: 9月19日(土)
場所: 気象キャスターネットワーク事務局(東京都台東区)
受講料: 4,000円(教材費、税込み)
※気象キャスターネットワーク会員および気象キャスター育成講座受講生を対象とした講座です
定員 6名(お申し込み順) [続きを読む ]