猛暑到来 熱中症の危険からあなたを守る「熱中症予防情報サイト」公開中
NPO法人気象キャスターネットワークと大塚製薬株式会社の共同制作による「熱中症予防情報サイト」で、当日および1週間の熱中症危険度を示す暑さ指数(WBGT)等を自動配信するサービスを行っています。 [続きを読む ]
NPO法人気象キャスターネットワークと大塚製薬株式会社の共同制作による「熱中症予防情報サイト」で、当日および1週間の熱中症危険度を示す暑さ指数(WBGT)等を自動配信するサービスを行っています。 [続きを読む ]
今年の北日本のさくらの開花は、平年並みか平年より早いでしょう。昨年と比べると、遅くなる所が多い見込みです。 (4月7日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本では平年より遅い所が多く、東日本、北日本では平年並みの所が多いでしょう。平年より早く咲いた昨年と比べると、遅くなる所が多い見込みです。(3月31日 更新) [続きを読む ]
平素より、弊会ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイバー攻撃を受けたとみられるシステム障害により、3月27日から3月29日にかけて、弊会ホームページが閲覧できない状況が続きました。アクセスして頂い … [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、西日本では平年より遅い所が多く、東日本、北日本では平年並みか早いでしょう。平年より早く咲いた昨年と比べると、遅くなる所が多い見込みです。(3月24日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年並みか平年より遅い所が多いでしょう。平年より早く咲いた昨年と比べると、かなり遅くなる所もあるでしょう。(3月17日 更新) [続きを読む ]
講師 : くぼ てんき
日時 : 2017年3月11日
場所 : 神奈川県川崎市 二ヶ領せせらぎ館
[続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年より遅い所が多いでしょう。
平年より早く咲いた昨年と比べると、かなり遅くなる所が多い見込みです。
(3月10日更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、東海より西では平年より遅い所が多いですが、関東~北海道は平年並みか早く咲く見込みです。
平年より早く咲いた昨年と比べると、遅くなる所が多い見込みです。
(3月3日 更新) [続きを読む ]
講師 : 池津 勝教
日時 : 2017年2月25日
場所 : 石川県金沢市 いしかわ子ども交流センター
[続きを読む ]
日時 2017年3月11日(土)午後2時~3時30分
場所 二ヶ領せせらぎ館 2階
対象 小学生(幼児も可)とその保護者 定員50名
お申込み方法など、詳細はこちら(PDF)をご覧ください。 [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、東海より西では平年より遅い所が多いですが、関東~北海道は平年並みか早く咲く見込みです。
平年より早く咲いた昨年と比べると、遅くなる所が多い見込みです。
(2月23日 更新) [続きを読む ]
講師 : 奈良岡 希実子
日時 : 2017年2月12日
場所 : 東京都江東区 えこっくる江東
[続きを読む ]
こんにちは。東海地区の会員の桜沢信司です。名古屋港ポートビル4階講堂で 「みらいの地球と私たちのくらし」が開催されました。 足を運んでくれたのは、なんと213名の親子が! [続きを読む ]
講師 : 武田 康男
日時 : 2017年2月4日
場所 : 東京都台東区 生涯学習センター ミレニアムホール
[続きを読む ]
講師 : 山田 修作
演題 : 東海地方の気象災害と温暖化の影響
日時 : 2017年2月4日
場所 : 名古屋市昭和区 名古屋工業大学 NITech Hall
[続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年より遅い所が多いでしょう。平年より早く咲いた昨年と比べると、かなり遅くなる所が多い見込みです。(2月3日 更新) [続きを読む ]
ここ数年、毎年のように話題になる異常気象。
二年前には、名古屋市内で9年ぶりとなる大雪に見舞われるなど、東海地方でも大きな問題となっています。
[続きを読む ]
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.