撮影場所:二条城(京都市中京区)
撮影年月日:2018年3月26日
撮影者: 南 利幸
11月13日(土)に加東市主催の親子向けオンラインセミナー『未来が見える天気のふしぎとSDGs』が開かれました。 [続きを読む ]
今年20回目を迎えた東京都台東区「環境フェスタたいとう2021」は11月にオンラインで行われ、環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』が区公式YouTubeチャンネルにて配信されました。 [続きを読む ]
オンライン勉強会(2021年10月9日)
〇講師:東京大学大気海洋研究所 教授 渡部 雅浩様
(IPCC 最新報告書 7章 エネルギー収支・フィードバック・気候感度 執筆者)
〇内容:1時間でわかるIPCC最新報告書 [続きを読む ]
NPO法人気象キャスターネットワークと大塚製薬株式会社の共同制作による「生活乾燥情報サイト」で、当日および1週間の冬の室内の乾燥度を示す室内乾燥指数 IDI(Indoor Dry Index)等を掲載・自動配信するサービ … [続きを読む ]
※2021/09/17 (金) 18:49 ML配信 会員の皆様 少しずつ秋らしくなってきましたね。理事長の南です。 気象キャスターネットワークでは、雲や光冠現象、珍しい気象現象の写真を集め、 当会のホームページに掲載す … [続きを読む ]
オンライン勉強会(2021年7月3日)
〇講師:気象庁 大気海洋部 気候情報課 前田修平様
〇内容:チベット高気圧の成因と猛暑 [続きを読む ]
気象庁勉強会(2021年6月6日)
〇講師:気象庁 大気海洋部 気象リスク対策課 松尾篤様
〇内容:今年度の出水期から開始する取組について [続きを読む ]
オンライン勉強会(2021年5月30日)
〇講師:NPO 環境防災総合政策研究機構 上席研究員 田代誠司様
〇内容:九州の大雨について(令和2年7月の球磨川洪水事例) [続きを読む ]
熱中症勉強会(2021年5月8日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]
新規出前授業! 今年度新たに出前授業「教えて!気象予報士の仕事」を実施いたします。気象キャスターや気象予報士のお仕事についてお話します。 [続きを読む ]
「空の教室」~空のメッセージをきいて自然災害から身を守ろう!~
対象:全国の小学校(4・5・6年生)30校
内容:気象キャスターや気象予報士が専門的分野をわかりやすく説明し、 自然災害や防災についての正しい知識を身につけるお手伝いをします。 [続きを読む ]
地球温暖化の最新情報 『未来の地球と私たちのくらし』
対象 : 全国の小学校(4・5・6年生)20校
内容 :地球温暖化の最新情報とその対策について、気象キャスターや気象予報士が、子供向けにわかりやすく解説します。
[続きを読む ]
大塚製薬株式会社の共同制作による「熱中症予防情報サイト」で、当日および1週間の熱中症危険度を示す暑さ指数(WBGT)等を自動配信するサービスを行っています。 [続きを読む ]
撮影場所:静岡地方気象台
撮影年月日:2021年3月4日・28日
撮影者: 渡部 圭吾 [続きを読む ]
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.