広島・縮景園【桜標本木】
【桜の標本木】
撮影場所:縮景園(広島市中区)
撮影年月日:2021年3月11日午後(開花発表当日)
撮影者: 岩永哲 [続きを読む ]
【桜の標本木】
撮影場所:縮景園(広島市中区)
撮影年月日:2021年3月11日午後(開花発表当日)
撮影者: 岩永哲 [続きを読む ]
【桜の標本木】撮影場所:靖国神社
撮影年月日:2017年4月6日
撮影者: 川﨑宣昭 [続きを読む ]
日時2021 年 3 月 6 日(土)10:00~12:00(オンラインで実施)
「中国地方災害情報報道研究会」が開催(中国地方整備局とWCNが事務局を務める研究会) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年よりかなり早くなる所が多いでしょう。
西日本では昨年より早く咲くでしょう。
(3月8日 更新) [続きを読む ]
研修会「大雪時の情報発信に関する意見交換会」(2021年2月27日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年よりかなり早くなる所が多いでしょう。西日本では昨年より早く、記録的に早い開花になる所もありそうです。 (3月1日 更新) [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年より早くなる所が多いでしょう。記録的に早かった昨年に比べると遅いでしょう。 (2月15日 更新) [続きを読む ]
研修会「気象研究所報道発表『近年の気温上昇が令和元年東日本台風の大雨に与えた影響』について」(2021年2月6日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]
今年のさくらの開花は、平年より早くなる所が多いでしょう。記録的に早かった昨年に比べると遅いでしょう。 (2月1日 更新) [続きを読む ]
研修会「気象庁『日本の気候変動』について」(2021年1月24日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]
気象キャスターネットワークでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、防災や環境の学校出前授業をオンラインでも実施しています。 [続きを読む ]
大塚製薬株式会社の共同制作による「生活乾燥情報サイト」で、当日および1週間の冬の室内の乾燥度を示す室内乾燥指数 IDI(Indoor Dry Index)等を掲載・自動配信するサービスを行っています。 [続きを読む ]
「脱炭素チャレンジカップ2021」を絶賛募集中です。(締切を延長しました。) 「脱炭素チャレンジカップ2021」は、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、 参加者およびスタッフの健康・安全面を考慮し、新たな形としまして、 … [続きを読む ]
東京都墨田区のすみだボランティアセンターにて、「お天気キャスターとつくるマイ・タイムライン~自分の逃げ方を考えよう~」が開催されました。 [続きを読む ]
「脱炭素チャレンジカップ2021」の募集が始まりました。 「脱炭素チャレンジカップ2021」は、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、 参加者およびスタッフの健康・安全面を考慮し、新たな形としまして、オンラインで開催致し … [続きを読む ]
広島市江波山気象館にて、弊会気象キャスター・気象予報士が撮影した、気象や自然現象の写真、約80点を展示 [続きを読む ]
≪経歴≫
気象予報士。愛知県豊田市出身。
大学在学中に気象予報士の資格を取得。
株式会社ウェザーニューズ放送気象部(テレビ・ラジオ局向けの原稿作成、ラジオ出演)→ 中京テレビ放送 気象キャスター → KFB福島放送 気象キャスター
≪自己紹介メッセージ≫
天気予報を担当している福島県は、
地球温暖化が進むと21世紀末には平均気温が宮崎県と同じくらいになると言われています。
今を生きる私たちに何ができるのか、何をしなければいけないのか、私と一緒に考えていきましょう!!
≪ブログ≫ 気象予報士 土井邦裕の土井ストーリー
≪twitter≫ @doi_weather_kfb
≪WCNでの最近の活動≫
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.